Content コンテンツ

支援級じゃなくても問題児はいる

4月の授業参観の時は

なんて落ち着いたクラスニヤニヤ✨✨✨

と清々しく思ったのに、みんな学校にも慣れてきて、いろいろと出てきてるようです。

問題が。。

/

物を取った取られたとか…

授業中大声出すとか…

近所のママから聞きましたが、ママ友ネットワークは凄くてあっという間に噂は回る。

ちょっと、怖いです😅

うちの息子は気持ちがザワザワしやすくて、癇癪を起こすことがある。

得意と苦手の差が大きくて、苦手な事にはサポートが必要ということで、支援級の在籍になってますが

授業中に大声で暴れたりするのと、うちの子の癇癪と、いったい何が違うんだ?と思ってしまう。

支援級じゃなくても、勉強が遅れる子もいるしね。

そうなると、うちの子は手厚くサポートしてもらえるけど、その子達は普通級だから特に手厚いサポートは無い。

なんだか申し訳ないなぁ😅

分ける必要があるんだろうか(笑)

先生が何人かいて、みんなを手厚く見れる体制になればいいのになぁ、と思う。

うちの弟も子供の頃はクソガキで、もうしょっちゅう悪さをしては、親が学校に呼び出されてた。

アイツがいたせいで、私はよく恥ずかしい思いをした😅

今は東京の一部上場企業に上手いこと転がりこみ、素敵な奥さんとお転婆娘に恵まれている。

子供がやる事に、意味を持たないことはひとつもなくて、その行動には何かしらの心の理由がある。例えば、私は両親の夫婦ケンカを見ると、自分は存在してていいのか?という気持ちで外に遊びに行った。

昔は気持ちがモヤモヤしても、勝手に外に出れたし、外に出ると誰かと遊べたから良かったね。

今の子は、授業中に叫ぶのが1番安全なストレス発散なのかもしれない。

でも、いちいちそれやっちゃうと問題児になっちゃうからね😅

乱暴な子供の悩みに子育てメソッドの神様育児®︎

//developmental_disabilities_in_elementary_school/20220610135405/

よく、子供の前ではケンカをしません!て言う人いるけど、しようがしまいが、両親の夫婦仲がどれくらいのもんか

気付いてるよ(笑)